学校紹介

学校紹介

教育方針

校訓
【誠実】【努力】【親和】

校歌

校歌

校歌を聞く 校歌を聞く *音量には十分に気をつけてお聞きください。
オーケストラ演奏  
応援歌


教育方針

校訓「誠実 努力 親和」の具現化に努め「知・徳・体」の調和のとれた生徒の育成を図ります。

教育スローガン

志を大きく 夢を実現しよう

生徒の努力目標

校訓

1.校則を守り、規則正しい言動に努めよう。
2.生徒の本務である学習に真剣に努力しよう。
3.進路目標を明確にし、自己実現に努めよう。
4.明るく豊かな心情を育てよう。
5.健康と体力の増強に努めよう。
6.勤労を重んじ、校内美化に努めよう。
7.自由時間を活用し、教養を高めよう。


校章由来

日本大学の象徴である桜花を中心に据え、その周囲を若葉で囲んでいます。
桜の花は日本大学との密接な関係を表すとともに、清純な精神を意味しています。
また、若葉は常に理想に向かって伸びようとする若人の情熱を象徴し、
左右三本の葉脈は校訓「誠実 努力 親和」を意味しています。

校紋

沿革

昭和37年11月10日 校舎新築工事起工式
昭和38年1月23日 大垣高等学校の設置認可
昭和38年2月5日 学校法人大垣高等学校設立
昭和38年3月31日 第1期前期工事完工(本館西)
昭和38年4月10日 開校式 入学式挙行
昭和38年9月20日 第1期後期工事完工(本館東)
昭和40年3月22日 第2期工事(体育館、特別教室)完工
昭和40年5月11日 全工事完工式
昭和41年3月2日 第1回卒業式
昭和47年3月31日 誠心館・プール完工
昭和47年10月12日 創立10周年記念式典
昭和56年8月25日 運動クラブ部室完工
昭和57年8月25日 南館増改築完工
昭和57年10月6日 創立20周年記念式典
平成元年4月1日 大垣日本大学高等学校に校名変更
平成4年10月3日 創立30周年記念式典
平成6年4月1日 日大コース・進学コース・国際情報コース設置
平成8年8月31日 全教室冷暖房工事完了
平成9年4月1日 日大特進コース・一般進学コース・情報進学コースにコース名変更
平成10年10月21日 学校法人大垣日本大学学園に法人名変更
平成12年4月1日 日大特進コースを特別進学コースにコース名変更
平成16年4月1日 情報進学コース・一般進学コースを総合進学コースにコース名変更
平成17年3月17日 MPプラザ・桜神寮(硬式野球部寮)完工
平成17年4月28日 屋内野球練習場完工
平成18年4月1日 校門等完工
平成19年4月1日 アカデミーコース設置
平成19年8月31日 本館正面玄関完工
平成20年10月31日 本館東校舎耐震補強工事完工
平成21年10月7日 本館西校舎耐震補強工事完工
平成22年8月21日 コミュニティ館完工
平成22年12月30日 誠心館耐震補強工事完工
平成23年12月1日 新体育館完工
平成24年8月19日 南館校舎改修工事完工
平成24年10月10日 創立50周年記念式典
平成29年3月15日 西館完工

歴代理事長・校長

理事長名
期間
1
土屋 義雄
S37.11.2〜S44.2.4
2
矢橋 亮吉
S44.2.6〜S46.2.4
3
土屋 齊
S46.2.5〜H9.6.1
4
小川 哲也
H9.6.2〜H13.2.22
5
遠藤 優
H13.2.23〜H17.5.26
6
木村 熙
H17.5.27〜H19.5.31
7
堤 俊彦
H19.6.1〜

校長名
期間
1
米谷 暎一
S38.4.1〜S47.3.31
2
笹之内 亥三男
S47.4.1〜S56.3.31
3
堀 房夫
S56.4.1〜S60.3.31
4
村井 實
S60.4.1〜H元.3.31
5
野々村 干城
H元.4.1〜H5.3.31
6
伊藤 秀幸
H5.4.1〜H10.3.31
7
馬渕 芳美
H10.4.1〜H15.3.31
8
丸山 和美
H15.4.1〜H20.3.31
9
野々村 幸夫
H20.4.1〜H24.3.31
10
古田 健二
H24.4.1〜