From the secretariat
事務局より
重要
2024/02/29
<新入生>令和6年度高等学校等就学支援金の申請について
1. 高等学校等就学支援金制度
全ての意志ある高校生等が安心して勉学に打ち込める社会をつくるため、授業料に充てる高等学校等就学支援金を生徒に支給し、家庭の教育費負担を軽減する制度です。貸与型の奨学金ではありませんので、返済は不要です。就学支援金の支給を受けようとするときには、申請をする必要があります
2. 制度の概要
(1)受給要件
次の要件をすべて満たす場合に、就学支援金の支給を受けることができます。
・生徒本人が、日本国内に住所を有していること。
・学校に納付する授業料があること(特待生等で授業料を負担していない場合は対象外)。
・高等学校等(修業年限が3年未満のものを除く)を卒業し又は修了していないこと。
・高等学校等の在学した期間が通算して36月を超えていないこと。
・専攻科・別科の生徒、聴講生及び科目履修生でないこと。
・下記の計算式による算定金額(以下算定結果)が304,200円未満(世帯の年収目安約910万円未満の方)であること。
保護者の市町村民税の課税標準額×6% - 市町村民税の調整控除額
※保護者が両親の場合には、両方の算定結果を合算します。(それぞれ100円未満切捨て)
※早生まれ(1月2日~4月1日生まれの生徒は別途調整がある場合があります)
(2)支給期間(受給期間)等の上限
最大36月です。過去に国公私立を問わず高等学校等に在学していた期間がある場合は、在学期間に通算します。
(3)支給額
就学支援金は、在学する月について、月を単位として支給されます(下記表参照)。また、2校以上の高等学校等に在学している場合には、生徒の選択により、いずれか1校の授業料に対して支給されます。
世帯年収目安 | 算定結果合算額 | 基本分 | 加算分 | 合 計 |
---|---|---|---|---|
約590万円未満 | 154,500円未満 | 月額9,900円 <年額118,800円> | 月額23,000円 <年額277,200円> | 月額33,000円 <年額396,000円> |
約590万円以上 約910万円未満 | 154,500円以上 304,200円未満 | 月額9,900円 <年額118,800円> | ー | 月額9,900円 <年額118,800円> |
約910万円以上 | 304,200円以上 | ー | ー | ー |
3.留意事項
(1)端末推奨環境とマイナポータルアプリ
オンライン申請に使用する端末の推奨環境は以下のとおりです。
また、端末への『マイナポータルアプリ』のインストールが必要です。
端末の推奨環境
Microsoft Windows 10,11 / Android 6.0 以上 / iOS 14.0 以上
【マイナポータルアプリをダウンロード】
(2)電子利用識別番号
個人番号カードを市区町村窓口で受け取った際に設定した、4桁の数字です
(3)税の申告について
個人番号で収入状況を確認するためには、無収入の方も税の申告を行っていただく必要があります。税の申告を行っていない方は、お早めに(3月末をめど)市町村役場等で税の申告を行ってください。ただし、控除対象配偶者となっている方は、税の申告を行う必要はありません。
(4)個人番号(マイナンバー)の利用
提出又はご入力いただいた個人番号により各市町村に税情報照会を行い、収入状況(市町村民税の課税標準額等)を確認します。また、毎年7月1日の状況で継続受給の審査を行いますが、その際も今回ご提出又はご入力いただく個人番号により収入状況を確認します。
(5)保護者等とは
保護者等とは、原則、親権者(両親)となります。ただし、親権者がいない場合は、未成年後見人、主たる生計維持者、生徒本人の順に保護者等に該当することとなります。
親権のある父母が存在し、父母が親権者等に該当する場合、祖父母と一緒に暮らしていても祖父母の収入の額は合算されません。
保護者が海外に住んでおり住民税が課されていない場合、課税地情報の選択は不要で、「日本国内に住所を有してない」をチェックしてください。
(6)個人番号で収入状況が確認できなかった場合
個人番号による収入状況の確認ができなかった場合、審査スケジュールの関係で課税証明書等の提出を依頼することがあります。また、収入状況が確認できない場合、一旦授業料を納付いただく等の対応をお願いすることがあります。ご理解、ご協力をお願いします。
(7)保護者等に変更があった場合
認定を受けた後、婚姻またはその解消等により保護者等に変更があった場合、届出が必要となりますので、事務局に速やかにご連絡ください。住所変更も届出してください。
(8)在学時の手続きの流れ(修業年限3年かつ4月入学の場合)
1年生 | 2年 | 3年 | |||
4月 | 7月 | 4月 | 7月 | 4月 | 7月 |
●申請<入学時> (受給資格認定申請) | ●継続申請 (収入状況届出) | ●継続申請 (収入状況届出) | ●継続申請 (収入状況届出) | ||
4月~6月分 | 7月~翌年6月分) | 7月~翌年6月分) | 7月~翌年3月分 |
4.支給方法
受給資格認定の申請を行った方について、認定結果を学校より通知します。
7月の授業料から充当する予定です。
5.オンライン申請について
【申請期限】
令和6年4月12日(金)まで
入学時には就学支援金の受給を希望されない方も含め、全員手続きを行ってください。就学支援金の申請をしない場合授業料を納めていただくことになります。
また、申請が遅れた場合も授業料を納付していただくことがありますのでご注意ください。
(1)ログインID通知書
ログイン時に必要な『ログインID通知書』を入学式で配布いたします。
ログインID通知書に記載のIDおよびパスワードは3年間使用しますので大切に保管してください。
(2)申請について
【申請時に必要なもの】
・マイナンバーカード
・電子利用識別番号(4桁)
・ログインID通知書
・個人番号記載の住民票(※マイナンバーカードがない方)
【電話番号とメールアドレス】
・電話番号およびメールアドレスを入力する場合、保護者の方の電話番号、メールアドレスをご入力ください。
(3)就学支援金に該当しない方
あらかじめ所得制限等により就学支援金の受給を申請しない方についても、『申請をしない』というオンライン申請を行っていいただきます。 マイページにログイン後、【意向登録】時に『申請をしない』という登録をしてください。
6.お問い合わせ
大垣日本大学高等学校 事務局 森・矢口
TEL:0584-81-7323